▼午後から入院した父親のお見舞いのために郷里に行くことにしていたので、午前中にミニ輪行をしてみることにした。
▼コースは次の通りであります。 家…喜多見駅=(小田急)=代々木上原=(千代田線)=大手町…国会議事堂…赤坂…六本木…麻布十番暗闇坂…西麻布…青山…渋谷…東大…三軒茶屋…用賀…砧公園…家 走行距離27.7キロ 走行時間4時間(途中休憩含む) 平均時速9.5キロ

▼なかなか楽しい都心の旅であった。自転車をバッグに入れて電車に乗るというのはなかなか難しいですね。なるべく空いている時間をと思って家を6時30分頃出たので、そんなに邪魔になることはなかったのですが、結構いろいろ大変だなあ、と感じた次第。来週は隅田川界隈のミニ輪行をやります。

▼午後、学校から戻ってきた子供に食事をさせてから、ぼくとわが妻と二人で郷里に向かった。お見舞いだから家族全員でいけばいいのであるが、まあ、なんというか、そんなことをしたら、余計な事を考えないとも限らないので、今回は二人でいった。夕方病院に着いた。顔色も良く安心した。
No(494)
▼浮 そうなんですよ 折りたたみを使うと街中が楽しいんですね..09/03(Mon) 13:20(500) |
|